朝9時からジャパノイドでBDFの精製を開始する。昨日タツヤが一人で頑張ってくれて、二回めの精製を終えている。BDFを精製するBio-DF40は、すべてマニュアル操作になっているので、精製回数を重ねて感覚をつかむまでは、そばをできるだけ離れたくない。今日は昼を挟んで4縲怩T時間、BDFをフィルターにかけるという作業をするつもりだ。
午後になって「バーナビー・ナウ」という地方紙の記者たちがやってきた。中国系らしいラウという名前の記者は、ノリと歯切れのよい人だった。自分がいつも取材する側だったということもあり、人前で話をしたり質問をされて答えるというのはどうも苦手だ。でも彼は抜群のタイミングで話題を投げかけてくれて、緊張感をさほど感じずに話すことができた。これから人前で話すことがきっと増えるだろう。練習、練習!!と自分に言い聞かせる。
午後はフィルターに気を配りつつ、ウェブサイトのトップページの作業をした。4時ごろサッチンにコピーセンターへ行ってもらい、いくつかの必要書類をコンピューターからプリントアウトしてもらう。国境越えの準備だ。アメリカの国境越えができるかがこの北米では最大の難関と考えていたからだ。アメリカまたはカナダで登録された車がこのボーダーを行き来するのは非常に簡単なんだけれど、日本で登録された車が国境を越えるのは難しいと聞いている。日本で廃車にした車を輸出し、北米で登録し直すというやり方はあるが今回の場合カルネ(一時通関手帳)を使い、日本で登録された状態で地球一周を考えているので、やってみないとどうなるかわからない。特にアメリカはテロ事件以来、セキュリティーがこの上もなく厳しくなった。だから、何一つ違法なことはしていないものの、車の後ろにへんてこな機械を積んで、荷物があふれそうな車に3人の外国人が乗っているなんてのは、不審人物とみなされ厳重に調べられることは間違いない。いろんなひとに相談しての応えは、だいたい「覚悟して」というものだった。何を覚悟するかというと、「足止めを食う」ことをだ。僕も以前アフリカの国々で、1週間の足止めは当たり前というのを経験しているので、内心かなり心配だった。だから、自分なりに念には念を入れて準備してきた。
過去の投稿
- 東北被災地 命日のボランティア旅 〜 参加者特別募集 〜 2013年2月27日
- 月命日(3.11から1年10か月) 2013年1月11日
- 獣害対策に超音波実験 2013年1月10日
- 松ぼっくりロード作り 2013年1月8日
- フューチャーセッション 2013年1月7日
- 2013年! 新年おめでとうございます 2013年1月1日
- 氷点下の中、瓦礫仕分け作業は続いています 2012年12月26日
- バスコファイブはホワイトクリスマス状態 2012年12月25日
- 鵜!はまなす商店街、NOW!! 2012年12月24日
- 雪に埋もれた菜の花、NOW?! 2012年12月24日
- サンタがやってきた 2012年12月24日
- アメリカホームステイ体験に出発 2012年12月24日
- 市立図書館にクリスマスツリー再び 2012年12月22日
- 唐丹町仮設にチューリップの球根お届け 2012年12月22日
- 陸前高田に植えた菜の花 2012年12月19日
- 知事と意見交換 2012年12月18日
- ありがとうコンサートVol.2」の動画アップ 2012年12月15日
- ありがとうコンサート in 大槌 2012年12月15日
- 狩猟解禁・・ここにも 2012年12月7日
- タイヤ交換しました! 2012年12月6日
- 被災地のエコツーリズム体験ツアー その3 2012年12月2日
- 被災地のエコツーリズム体験ツアー その2 2012年12月1日
- 被災地のエコツーリズム体験ツアー 2012年11月30日
- イギリスからの訪問 2012年11月19日
- 菜の花、大丈夫かな 2012年11月18日
- 被災地ツアーで菜の花のボランティア 2012年11月10日
- 竹駒マイヤ周辺の菜の花 <11/09 2012年11月9日
- 小友の菜の花の様子 <11/09 2012年11月9日
- 菜種まき in 陸前高田市 森の前にて 2012年11月9日
- 夜は陸高で食事、そしてライダーは東京へ 2012年11月8日
アーカイブ
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (5)
- 2012年12月 (16)
- 2012年11月 (13)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (7)
- 2012年7月 (12)
- 2012年6月 (11)
- 2012年5月 (17)
- 2012年4月 (11)
- 2012年3月 (20)
- 2012年2月 (19)
- 2012年1月 (18)
- 2011年12月 (19)
- 2011年11月 (22)
- 2011年10月 (41)
- 2011年9月 (45)
- 2011年8月 (25)
- 2011年7月 (25)
- 2011年6月 (84)
- 2011年5月 (72)
- 2011年4月 (110)
- 2011年3月 (87)
- 2011年2月 (61)
- 2011年1月 (20)
- 2010年12月 (54)
- 2010年11月 (49)
- 2010年10月 (67)
- 2010年9月 (90)
- 2010年8月 (35)
- 2010年7月 (8)
- 2010年6月 (26)
- 2010年5月 (2)
- 2010年4月 (2)
- 2010年3月 (2)
- 2010年2月 (8)
- 2010年1月 (4)
- 2009年12月 (4)
- 2009年11月 (7)
- 2009年10月 (30)
- 2009年9月 (29)
- 2009年8月 (49)
- 2009年7月 (45)
- 2009年6月 (58)
- 2009年5月 (44)
- 2009年4月 (27)
- 2009年3月 (11)
- 2009年2月 (14)
- 2009年1月 (10)
- 2008年12月 (8)
- 2008年11月 (13)
- 2008年10月 (27)
- 2008年9月 (37)
- 2008年8月 (42)
- 2008年7月 (26)
- 2008年6月 (30)
- 2008年4月 (21)
- 2008年3月 (31)
- 2008年2月 (37)
- 2007年12月 (14)
カテゴリー
- africa (6)
- around Japan (1,398)
- europe (61)
- japan (67)
- kazakhstan (12)
- north america (90)
- russia (95)
- tohoku (2)
- 未分類 (6)