8月3日 朝、9:15〜9:45まで奄美大島の本龍郷にある龍郷小学校を訪ねた。
全校生徒数はおよそ30名ほど。この夏休みに、校舎の大規模改修工事が行われるため職員室、教室などすべてが体育館に移され、体育館の中は「昔の秘密基地ごっこみたい」と子供達は楽しんでいるようだ。学校のすべてが一つの空間に収まると、劇場の舞台裏にある大道具の中で勉強しているようで、楽しそう!っと思ってしまうのは僕だけだろうか。
体育館で講演を行なった後、外にでてバイオディーゼルカーとプラントの説明をした。そのあと、生徒さんや学校で事前に用意していただいた廃食油を生徒のみんなや先生、校長先生にも給油していただいた。