福井トヨタを後にして、一路北へと向かう。目指すは富山県。リサーチする中で、興味深いBDF施設が富山市内にあったので、訪ねてみることにした。
富山市は平成14年にエコタウン事業地域として承認地域された。廃棄物ゼロを目指す「ゼロ・エミッション構想」を掲げ、「エコタウン産業団地」と呼ばれる資源循環施設の拠点を作っている。その中に、食用油のリサイクル施設があるというのだ。
エコタウンエリアは産業地帯として整備され、様々な設備が並んでいる。そのひとつに「富山BDF」はあった。道路事情で約束していた時間よりも遅れてしまったのだが、社長の石黒さん、山下さんお二人が快く出迎えてくれた。
なんとこの施設、富山市の全面バックアップに支えられ、1日に3800リッターのBDFを精製できる。そのクオリティは非常に高いことで有名で、東京都の都バスからも燃料の依頼が来るほどだそうだ。
「年間5000人がこのエリアを見学にきます、そのうち3000人がこのBDF施設の見学にきますよ」と石黒さん。
精製したBDFは、富山市が委託する民間のゴミ回収車やバスなどに利用されている。
0mから3500mまでの標高差をもつ広大な富山市は、廃食油を集めるのも大変だ。そのため、回収場所は市内約80か所の地区センターに絞り、20リッタータンクに溜まったら回収しているのだそう。
<<油のベタつきをなくすため、消臭効果のある天然素材の液体を、霧状にしたものを天井から降らせているので、施設はとてもきれいで匂いもきつくない。
精製施設を見せて頂いたのだが、これがとんでもなくすごい!! 処理行程を追っていくたびに、違う建物に移動しなければならないほど大規模なのだ。
まず、ドラム缶に入れて集められた油はプラットホームに集められ、機械を使って一気に逆さにして貯蔵タンクへ流していく。廃食油が5000リッター集まったら、そこから作業開始。3日間かけて前処理を行い、油の成分をテスト。BDFの原料として品質をクリアするものなのか厳重に見極める。油が無事合格すれば、ようやくBDFの精製がスタートする、という流れだ。しっかりした前処理を確実に行うこと。それが、ここでクオリティの高いBDFが精製できる大きな理由になっている。
これだけの量のBDFを精製すれば、副産物である”水洗いした後の水”と”グリセリン”も大量に出る。1回につき、グリセリンの出る量は1.5トンにもなってしまう。しかし、これも目の前にある「生ゴミからメタン発酵する工場」にもっていき、再利用するという。
「副産物も、大規模な移動なしで、すぐ目の前の施設で再利用できる。この場所じゃなきゃやらない!と僕は思っていましたよ」と石黒さん。
施設を見せて頂いた後、道路に面した「BDFステーション」で、BDF燃料を分けて頂いた。ステーションには「セルフ」の文字が書かれている。人件費を削減するために、カードでの購入に徹底したエコステーションだ。
石黒さん、山下さん、突然の訪問にも関わらず、丁寧にお迎え頂きましてありがとうございました。すばらしい燃料を頂き、味わって走っています。バイオディーゼルカーも喜んでいるようです。
過去の投稿
- 東北被災地 命日のボランティア旅 〜 参加者特別募集 〜 2013年2月27日
- 月命日(3.11から1年10か月) 2013年1月11日
- 獣害対策に超音波実験 2013年1月10日
- 松ぼっくりロード作り 2013年1月8日
- フューチャーセッション 2013年1月7日
- 2013年! 新年おめでとうございます 2013年1月1日
- 氷点下の中、瓦礫仕分け作業は続いています 2012年12月26日
- バスコファイブはホワイトクリスマス状態 2012年12月25日
- 鵜!はまなす商店街、NOW!! 2012年12月24日
- 雪に埋もれた菜の花、NOW?! 2012年12月24日
- サンタがやってきた 2012年12月24日
- アメリカホームステイ体験に出発 2012年12月24日
- 市立図書館にクリスマスツリー再び 2012年12月22日
- 唐丹町仮設にチューリップの球根お届け 2012年12月22日
- 陸前高田に植えた菜の花 2012年12月19日
- 知事と意見交換 2012年12月18日
- ありがとうコンサートVol.2」の動画アップ 2012年12月15日
- ありがとうコンサート in 大槌 2012年12月15日
- 狩猟解禁・・ここにも 2012年12月7日
- タイヤ交換しました! 2012年12月6日
- 被災地のエコツーリズム体験ツアー その3 2012年12月2日
- 被災地のエコツーリズム体験ツアー その2 2012年12月1日
- 被災地のエコツーリズム体験ツアー 2012年11月30日
- イギリスからの訪問 2012年11月19日
- 菜の花、大丈夫かな 2012年11月18日
- 被災地ツアーで菜の花のボランティア 2012年11月10日
- 竹駒マイヤ周辺の菜の花 <11/09 2012年11月9日
- 小友の菜の花の様子 <11/09 2012年11月9日
- 菜種まき in 陸前高田市 森の前にて 2012年11月9日
- 夜は陸高で食事、そしてライダーは東京へ 2012年11月8日
アーカイブ
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (5)
- 2012年12月 (16)
- 2012年11月 (13)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (7)
- 2012年7月 (12)
- 2012年6月 (11)
- 2012年5月 (17)
- 2012年4月 (11)
- 2012年3月 (20)
- 2012年2月 (19)
- 2012年1月 (18)
- 2011年12月 (19)
- 2011年11月 (22)
- 2011年10月 (41)
- 2011年9月 (45)
- 2011年8月 (25)
- 2011年7月 (25)
- 2011年6月 (59)
- 2011年5月 (72)
- 2011年4月 (110)
- 2011年3月 (87)
- 2011年2月 (61)
- 2011年1月 (20)
- 2010年12月 (54)
- 2010年11月 (49)
- 2010年10月 (67)
- 2010年9月 (90)
- 2010年8月 (35)
- 2010年7月 (8)
- 2010年6月 (26)
- 2010年5月 (2)
- 2010年4月 (2)
- 2010年3月 (2)
- 2010年2月 (8)
- 2010年1月 (4)
- 2009年12月 (4)
- 2009年11月 (7)
- 2009年10月 (30)
- 2009年9月 (29)
- 2009年8月 (49)
- 2009年7月 (45)
- 2009年6月 (58)
- 2009年5月 (44)
- 2009年4月 (27)
- 2009年3月 (11)
- 2009年2月 (14)
- 2009年1月 (10)
- 2008年12月 (8)
- 2008年11月 (13)
- 2008年10月 (27)
- 2008年9月 (37)
- 2008年8月 (42)
- 2008年7月 (26)
- 2008年6月 (30)
- 2008年4月 (21)
- 2008年3月 (31)
- 2008年2月 (37)
- 2007年12月 (14)
カテゴリー
- africa (6)
- around Japan (1,373)
- europe (61)
- japan (67)
- kazakhstan (12)
- north america (90)
- russia (95)
- tohoku (1)
- 未分類 (6)