過去の投稿
- 東北被災地 命日のボランティア旅 〜 参加者特別募集 〜 2013年2月27日
- 月命日(3.11から1年10か月) 2013年1月11日
- 獣害対策に超音波実験 2013年1月10日
- 松ぼっくりロード作り 2013年1月8日
- フューチャーセッション 2013年1月7日
- 2013年! 新年おめでとうございます 2013年1月1日
- 氷点下の中、瓦礫仕分け作業は続いています 2012年12月26日
- バスコファイブはホワイトクリスマス状態 2012年12月25日
- 鵜!はまなす商店街、NOW!! 2012年12月24日
- 雪に埋もれた菜の花、NOW?! 2012年12月24日
- サンタがやってきた 2012年12月24日
- アメリカホームステイ体験に出発 2012年12月24日
- 市立図書館にクリスマスツリー再び 2012年12月22日
- 唐丹町仮設にチューリップの球根お届け 2012年12月22日
- 陸前高田に植えた菜の花 2012年12月19日
- 知事と意見交換 2012年12月18日
- ありがとうコンサートVol.2」の動画アップ 2012年12月15日
- ありがとうコンサート in 大槌 2012年12月15日
- 狩猟解禁・・ここにも 2012年12月7日
- タイヤ交換しました! 2012年12月6日
- 被災地のエコツーリズム体験ツアー その3 2012年12月2日
- 被災地のエコツーリズム体験ツアー その2 2012年12月1日
- 被災地のエコツーリズム体験ツアー 2012年11月30日
- イギリスからの訪問 2012年11月19日
- 菜の花、大丈夫かな 2012年11月18日
- 被災地ツアーで菜の花のボランティア 2012年11月10日
- 竹駒マイヤ周辺の菜の花 <11/09 2012年11月9日
- 小友の菜の花の様子 <11/09 2012年11月9日
- 菜種まき in 陸前高田市 森の前にて 2012年11月9日
- 夜は陸高で食事、そしてライダーは東京へ 2012年11月8日
アーカイブ
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (5)
- 2012年12月 (16)
- 2012年11月 (13)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (7)
- 2012年7月 (12)
- 2012年6月 (11)
- 2012年5月 (17)
- 2012年4月 (11)
- 2012年3月 (20)
- 2012年2月 (19)
- 2012年1月 (18)
- 2011年12月 (19)
- 2011年11月 (22)
- 2011年10月 (41)
- 2011年9月 (45)
- 2011年8月 (25)
- 2011年7月 (25)
- 2011年6月 (84)
- 2011年5月 (72)
- 2011年4月 (110)
- 2011年3月 (87)
- 2011年2月 (61)
- 2011年1月 (20)
- 2010年12月 (54)
- 2010年11月 (49)
- 2010年10月 (67)
- 2010年9月 (90)
- 2010年8月 (35)
- 2010年7月 (8)
- 2010年6月 (26)
- 2010年5月 (2)
- 2010年4月 (2)
- 2010年3月 (2)
- 2010年2月 (8)
- 2010年1月 (4)
- 2009年12月 (4)
- 2009年11月 (7)
- 2009年10月 (30)
- 2009年9月 (29)
- 2009年8月 (49)
- 2009年7月 (45)
- 2009年6月 (58)
- 2009年5月 (44)
- 2009年4月 (27)
- 2009年3月 (11)
- 2009年2月 (14)
- 2009年1月 (10)
- 2008年12月 (8)
- 2008年11月 (13)
- 2008年10月 (27)
- 2008年9月 (37)
- 2008年8月 (42)
- 2008年7月 (26)
- 2008年6月 (30)
- 2008年4月 (21)
- 2008年3月 (31)
- 2008年2月 (37)
- 2007年12月 (14)
カテゴリー
- africa (6)
- around Japan (1,398)
- europe (61)
- japan (67)
- kazakhstan (12)
- north america (90)
- russia (95)
- tohoku (2)
- 未分類 (6)
月別アーカイブ: 2011年3月
3月21日 里山生活学校から大船渡へ、ヒト運び
こちらの里山生活学校から、大船渡へ、山下さん(右)を搬送した。 大船渡出身の山下さんは、お子さんを連れて九州に帰省中に震災が起こった。 お子さんを九州に置いて、急いで大船渡へ帰るべく北上。 しかし、宇都宮あたりまできた後 … 続きを読む
カテゴリー: around Japan コメントする
3月21日 WVO車とバスコファイブで出発
昨夜到着したWVOの車が2台、今日から出動する。 WVOとは、「Waste Vagetable Oil」の略。 「SVO」と同じ原理なのだが、とくに油の中でも「捨てる廃油」を原料に そのまま熱交換機を通してエンジンに投入 … 続きを読む
カテゴリー: around Japan コメントする
3月21日 お結び(オムスビ) ありがとう
今日も支援活動に朝早くでかけるからと、お手製の梅干しおむすびをもたせてくれた 自然農園のしょうちゃんファミリー。僕らの元気とパワーの源です。 ファミリーは僕らの通信の中継や、情報収集もしてくれている。 みんな、どうもあり … 続きを読む
カテゴリー: around Japan コメントする
3月20日 夜 WVO車2台が岩手に到着!
今日の夜、WVO車がウレシパモシリに到着した。 長旅、おつかれさまでした! お待ちしておりました。 WVOとは、「Waste Vagetable Oil」の略で、 廃天ぷら油をそのまま、熱交換機を通してエンジンに投入する … 続きを読む
カテゴリー: around Japan コメントする
3月20日 花巻の温泉が協力
車の燃料であるガソリンがまだまだ不足しているいっぽうで、物資は避難所にほぼ行き渡ってきた。 そうした状況の中「バイオディーゼル燃料で移動する僕らができることは何だろう?」といろいろ考えてみた。 思いついたのは「お風呂や温 … 続きを読む
カテゴリー: around Japan コメントする
3月20日 納棺師
今日の午後、僕たちの車を見て、ある女性が「もしかして支援活動をされているかたですよね?」と声をかけてきた。 その女性は 「……自分は看護士をしている。知人の納棺師が、被災地の遺体安置所を回っている … 続きを読む
カテゴリー: around Japan コメントする
3月20日 AM 小瀬川技研でBDFを給油
連日の支援活動。はじめは自身で燃料を作っていたが、 やはり追いつかない。 福祉施設「ワーク まほろば」さんの協力により、 岩手でBDFを作っている「小瀬川技研」さんでBDFを給油。 救援活動に、こちらのBDFで動かしてい … 続きを読む
カテゴリー: around Japan コメントする
3月19日 おばちゃんとカレー 〜被災地の給食室より〜
▲「いちばんはじめはこんな小さいオニギリ一つきりだったのよ」とおばちゃん。「みんなで助け合おうと約束したの」と笑顔がこぼれた 「大槌小学校」で炊き出しを担当しているおばちゃんたち。 彼らもここ大槌で家や友人、仲間をなくし … 続きを読む
カテゴリー: around Japan コメントする
3月19日 釜石・野外入浴施設「すずらんの湯」OPEN
8日ぶりに、あたたかい湯船が被災地にやってきた。 19日、釜石市の公共駐車場に野外入浴施設「 すずらんの湯」が設置されたそうだ。 男湯と女湯、それぞれ約20人が同時に利用できるもので、 浴そうには約4トンのお湯がはられて … 続きを読む
カテゴリー: around Japan コメントする