【三十刈公民館】
現在の避難者は8世帯15名(男性7名、女性8名)
—-仮設住宅・物資状況など現状
「一家族程度地元に残るが、大体は6月末には仮設に入る。物資も食料も問題なく届いていて、今は落ち着いている」
「夏物パジャマ(長袖)が欲しい、仮設に入ったら棚や家具が必要だが、近くのDIYでも売りきれ、リサイクル屋で探している状態。引き出し類も欲しい」
【碁石公民館】
避難者は8名、炊き出し必要人数33名
—-避難所での現状
担当者不在のため、避難されている女性の方にお話を伺った
「野菜や缶詰など物資はきちんと届くので、今は落ち着いている」
「仮設住宅へは、6月いっぱいでみんな移るだろう」
「1日おきに移動販売が来るが品物が限られている。盛岡や立根までいかないと店がないが、車も流された。それでも自分たちで生活していかなければならないと思っている。早く仮設に入りたい」