8月28日(木) 雨 13℃
今日は、バスコファイブでモスクワの街に行き、街のレストランをまわり廃食油を回収しに行く予定だ。
さっそく、朝7時半にアパートを出発し、ガレージに行きバスコファイブの点検をしてからガレージを出発。アパートにもどりナジーラをピックアップしてからカザフ大使館に向かう。9時半にはなんとか大使館に到着。必要な書類を提出するがユースケの申請用紙の書き込みがきたないと言われて,書き直しさせられる。あとは招待状もOKのようで9月4日にまた来なさいといわれる。
1週間パスポートがないことになるので、身分証明書がなければホテルに泊まることも両替するにも困ることを説明すると、パスポートのコピーをとってくれ簡単なスタンプを押した紙をもらう。警察に職務質問されたとき、はたしてこれでいいのか、わからないがしかたがない。パスポートがないだけで留置所に入れられたという話を聞くだけに心配だ・・・。
今、モスクワは日本食ブームだという。およそ500件ある日本食レストランのうち、実際に日本人が経営している店は一つもないという。日本人のシェフがいるのはたぶん25人くらいだろうと聞く。いろいろ油を回収してわかったことだが、油の回転がはやいのはやはり日本食レストラン。動物性油脂がまざった廃食油だとフィルターを通して濾す段階で油が通りずらく日本食の油の何倍も時間がかかってしまう。クリーンでさらさらな廃食油が出る日本食レストランからあたることにした。
一番星1号店
12時ちょうど、日本食レストランの「一番星」本店を訪れる。メールや電話で何度かやりとりをさせていただいていた岸本さんとご挨拶する。中に通されコーヒとお茶をごちそうになる。お茶を飲みながらバイオディーゼルのことや日本食レストランについて話す。岸本さんはこちらに来て4年になるという大ベテラン。岸本さんの話によると寿司のネタとしてはサーモンとうなぎが一番売れているそうだ。ロシア人がrollが好きだという。モスクワでは4年前は日本食レストランが240件ぐらいだったが,今では500店舗の日本食レストランがあるという。ロシアはバブルで物価が高くなっており一ヶ月で約10%上がっているという。日本食ブームに火がついたのはたぶん日本食が健康食というところから段々人気がでてきたのでは、という。
桜
午後2時半、レストラン「桜」にうかがう。厨房でちょうどさましたばかりの油をいただく。女性の打矢さんとキエフに居たころからお電話でご連絡させていただいていた。打矢さんはちょうど出かけていらしてお会いできなかったが、ケンさんと鳶さん、そしてウエイトレスの方にも油を入れていただく。
桜の前を通り過ぎる車の何台かはとまって、バイオディーゼル燃料のことを聞いてくる。けっこう関心があるようで、渋滞しても関係無しで車をとめて窓をあけて話しかけてくる。がんばれ!と言ってくれる人や名刺をくれという人などさまざまだ。
一番星4号店
最近オープンしたばかりの4号店だが、すでに客足も多く廃食油が沢山集まっていた。店の裏で油を濾してプラントに給油していると、すぐに人だかりになった。テレビや本などでバイオディーゼルのことを知っているという者も多く、思ったより関心が高かった。Alexei Nikolaevych という人(右の黄色いTシャツ)は、バスコファイブが道を走っているのを見て後をついてきたという熱心な人だった。
うどんや
オーナーのIKEMITSUさんの話だと最初、ロシアでうどんやを開店するにあたってほとんどの人にやめたほうがいいと言われていたそうだ。しかし、オープンするとなんと連日、ロシア人のお客が沢山やってきているという。ロシア人の口にうどんが合うとはビックリだが、どうもラグマンというウズベクやウイグルの料理に似ておりもともとロシア人が好んで食べるという下地もあったようだ。
丼ものが60%、うどんが40%の割合で出ているという。一番売れているのが鶏丼だそうだ。店員の話では、鶏丼を毎日食べにくるロシア人がいるそうだ。今後、店舗を増やしチェーン店を増やして行きたいと言っていた。キルギス人が多く厨房で働いていたので、ナジーラは久しぶりにキルギス語を話せて嬉しそうだった。(写真右下)
走行距離:75km
廃食油:130リットル
お世話になった人:桜レストラン(ケンさん、鳶さん)、一番星1号店(岸本秀樹さん)、一番星4号店(Mihail Vitalyevych Efremushkin)、Evgenyi Konstantinov、Olkovskaya Elena、うどんやさん(Ikemitsu Masahiro、Bando Naoki、Vladislav Roi)
過去の投稿
- 東北被災地 命日のボランティア旅 〜 参加者特別募集 〜 2013年2月27日
- 月命日(3.11から1年10か月) 2013年1月11日
- 獣害対策に超音波実験 2013年1月10日
- 松ぼっくりロード作り 2013年1月8日
- フューチャーセッション 2013年1月7日
- 2013年! 新年おめでとうございます 2013年1月1日
- 氷点下の中、瓦礫仕分け作業は続いています 2012年12月26日
- バスコファイブはホワイトクリスマス状態 2012年12月25日
- 鵜!はまなす商店街、NOW!! 2012年12月24日
- 雪に埋もれた菜の花、NOW?! 2012年12月24日
- サンタがやってきた 2012年12月24日
- アメリカホームステイ体験に出発 2012年12月24日
- 市立図書館にクリスマスツリー再び 2012年12月22日
- 唐丹町仮設にチューリップの球根お届け 2012年12月22日
- 陸前高田に植えた菜の花 2012年12月19日
- 知事と意見交換 2012年12月18日
- ありがとうコンサートVol.2」の動画アップ 2012年12月15日
- ありがとうコンサート in 大槌 2012年12月15日
- 狩猟解禁・・ここにも 2012年12月7日
- タイヤ交換しました! 2012年12月6日
- 被災地のエコツーリズム体験ツアー その3 2012年12月2日
- 被災地のエコツーリズム体験ツアー その2 2012年12月1日
- 被災地のエコツーリズム体験ツアー 2012年11月30日
- イギリスからの訪問 2012年11月19日
- 菜の花、大丈夫かな 2012年11月18日
- 被災地ツアーで菜の花のボランティア 2012年11月10日
- 竹駒マイヤ周辺の菜の花 <11/09 2012年11月9日
- 小友の菜の花の様子 <11/09 2012年11月9日
- 菜種まき in 陸前高田市 森の前にて 2012年11月9日
- 夜は陸高で食事、そしてライダーは東京へ 2012年11月8日
アーカイブ
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (5)
- 2012年12月 (16)
- 2012年11月 (13)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (7)
- 2012年7月 (12)
- 2012年6月 (11)
- 2012年5月 (17)
- 2012年4月 (11)
- 2012年3月 (20)
- 2012年2月 (19)
- 2012年1月 (18)
- 2011年12月 (19)
- 2011年11月 (22)
- 2011年10月 (41)
- 2011年9月 (45)
- 2011年8月 (25)
- 2011年7月 (25)
- 2011年6月 (84)
- 2011年5月 (84)
- 2011年4月 (113)
- 2011年3月 (103)
- 2011年2月 (61)
- 2011年1月 (20)
- 2010年12月 (54)
- 2010年11月 (49)
- 2010年10月 (67)
- 2010年9月 (90)
- 2010年8月 (35)
- 2010年7月 (8)
- 2010年6月 (26)
- 2010年5月 (2)
- 2010年4月 (2)
- 2010年3月 (2)
- 2010年2月 (8)
- 2010年1月 (4)
- 2009年12月 (4)
- 2009年11月 (7)
- 2009年10月 (30)
- 2009年9月 (29)
- 2009年8月 (49)
- 2009年7月 (45)
- 2009年6月 (58)
- 2009年5月 (44)
- 2009年4月 (27)
- 2009年3月 (11)
- 2009年2月 (14)
- 2009年1月 (10)
- 2008年12月 (8)
- 2008年11月 (13)
- 2008年10月 (27)
- 2008年9月 (37)
- 2008年8月 (42)
- 2008年7月 (26)
- 2008年6月 (30)
- 2008年4月 (21)
- 2008年3月 (31)
- 2008年2月 (37)
- 2007年12月 (14)
カテゴリー
- africa (6)
- around Japan (1,429)
- europe (61)
- japan (67)
- kazakhstan (12)
- north america (90)
- russia (95)
- tohoku (2)
- 未分類 (6)