3月13日(木)晴れ ピーチスプリングス→フラグスタッフ
朝、ネイティブアメリカンを中心に「母なる地球の清掃 Clean Up Mother Earth 」を使命とし、「命あるものはすべて神聖なり ALL LIFE IS SACRED 」というメッセージを掲げて西海岸のサンフランシスコからワシントンDCに向かってあるくロンゲストウォークに合流した。実は数年前からこのウォークに参加しようと考えていたことがあった僕はぜひアメリカ横断中に彼らに合流したいと思っていた。また、このウォークのリーダー、デニスとも昨年10月日本で会って再会する約束をしていたのだ。友人や日本山妙法寺のジュンさん達にも会え、再会を喜んだ。
フラグスタッフは、グランドキャニオンまで160kmほどの山の町だ。午後はこの町のバイオディーゼルユーザー、エドに会うことになっていた。エドはアップルシードと呼ばれる、お湯のボイラーを利用してバイオディーゼルを精製するシステムを自宅に作り、この寒い地でバイオディーゼルを使って車を走らせている。仕事柄(彼は自然管理委員会で仕事をしている)バイオディーゼルのリサーチも詳しくしており、話を聞くととても興味深かった。
でもそれ以上に興味深かったのは、裏庭にある自分で建てた小さな小屋で自分のシステムの説明をする時、彼は夏休みの工作課題か何かを自慢そうに見せる子供のように無邪気になったことだ。この旅を始めて以来、僕らは多くのバイオディーゼルのホームメーカーたちと会ってきた。印象に残るのは、みんな例に漏れず穏やかで知的かつ行動的なことだ。彼らは環境を考え、自分の手を汚して地道な作業を繰り返し、自分の燃料をつくる道を選択し毎日生きている。僕らもこのプロジェクトを通して同じような経験しているわけだけれど、これもまた自給自足の道だ。頼んであるレストランに定期的に廃油を集めに行き、時間のかかる精製(一回に作る量はまちまちだが、たいてい一回に3日ほどかけるのがふつうだ)を計画的に行い、それに合わせて燃料も計画的に使用する。自分が休んでいる間に誰かが燃料を作ってくれるわけではないから、一滴一滴が貴重なエネルギーだ。
そして、彼らはこの一見面倒で汚い行程を楽しんでいる。僕の持論もこれに呼応する。どこかに遊びの要素というか、楽しいという喜びがあると人間はずっと続けることができる。「苦」が「楽」になる。だから、彼らはこの燃料を自分で作るということを、心から楽しみ、日々実験・改良を繰り返し続けている。持続可能な生活というのは、こんな意味もあるのかな、エドの輝く目を見て思った。
廃油回収 45L(エビスより。ピックアップした)
B100 53L
走行距離 388km
お世話になった人たち:エド、トニー(警察)、ウェイン(油受け入れ)
過去の投稿
- 東北被災地 命日のボランティア旅 〜 参加者特別募集 〜 2013年2月27日
- 月命日(3.11から1年10か月) 2013年1月11日
- 獣害対策に超音波実験 2013年1月10日
- 松ぼっくりロード作り 2013年1月8日
- フューチャーセッション 2013年1月7日
- 2013年! 新年おめでとうございます 2013年1月1日
- 氷点下の中、瓦礫仕分け作業は続いています 2012年12月26日
- バスコファイブはホワイトクリスマス状態 2012年12月25日
- 鵜!はまなす商店街、NOW!! 2012年12月24日
- 雪に埋もれた菜の花、NOW?! 2012年12月24日
- サンタがやってきた 2012年12月24日
- アメリカホームステイ体験に出発 2012年12月24日
- 市立図書館にクリスマスツリー再び 2012年12月22日
- 唐丹町仮設にチューリップの球根お届け 2012年12月22日
- 陸前高田に植えた菜の花 2012年12月19日
- 知事と意見交換 2012年12月18日
- ありがとうコンサートVol.2」の動画アップ 2012年12月15日
- ありがとうコンサート in 大槌 2012年12月15日
- 狩猟解禁・・ここにも 2012年12月7日
- タイヤ交換しました! 2012年12月6日
- 被災地のエコツーリズム体験ツアー その3 2012年12月2日
- 被災地のエコツーリズム体験ツアー その2 2012年12月1日
- 被災地のエコツーリズム体験ツアー 2012年11月30日
- イギリスからの訪問 2012年11月19日
- 菜の花、大丈夫かな 2012年11月18日
- 被災地ツアーで菜の花のボランティア 2012年11月10日
- 竹駒マイヤ周辺の菜の花 <11/09 2012年11月9日
- 小友の菜の花の様子 <11/09 2012年11月9日
- 菜種まき in 陸前高田市 森の前にて 2012年11月9日
- 夜は陸高で食事、そしてライダーは東京へ 2012年11月8日
アーカイブ
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (5)
- 2012年12月 (16)
- 2012年11月 (13)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (7)
- 2012年7月 (12)
- 2012年6月 (11)
- 2012年5月 (17)
- 2012年4月 (11)
- 2012年3月 (20)
- 2012年2月 (19)
- 2012年1月 (18)
- 2011年12月 (19)
- 2011年11月 (22)
- 2011年10月 (41)
- 2011年9月 (45)
- 2011年8月 (25)
- 2011年7月 (25)
- 2011年6月 (84)
- 2011年5月 (84)
- 2011年4月 (113)
- 2011年3月 (103)
- 2011年2月 (61)
- 2011年1月 (20)
- 2010年12月 (54)
- 2010年11月 (49)
- 2010年10月 (67)
- 2010年9月 (90)
- 2010年8月 (35)
- 2010年7月 (8)
- 2010年6月 (26)
- 2010年5月 (2)
- 2010年4月 (2)
- 2010年3月 (2)
- 2010年2月 (8)
- 2010年1月 (4)
- 2009年12月 (4)
- 2009年11月 (7)
- 2009年10月 (30)
- 2009年9月 (29)
- 2009年8月 (49)
- 2009年7月 (45)
- 2009年6月 (58)
- 2009年5月 (44)
- 2009年4月 (27)
- 2009年3月 (11)
- 2009年2月 (14)
- 2009年1月 (10)
- 2008年12月 (8)
- 2008年11月 (13)
- 2008年10月 (27)
- 2008年9月 (37)
- 2008年8月 (42)
- 2008年7月 (26)
- 2008年6月 (30)
- 2008年4月 (21)
- 2008年3月 (31)
- 2008年2月 (37)
- 2007年12月 (14)
カテゴリー
- africa (6)
- around Japan (1,429)
- europe (61)
- japan (67)
- kazakhstan (12)
- north america (90)
- russia (95)
- tohoku (2)
- 未分類 (6)