3月21日(金)晴れ デンバー→ボールダー
お世話になった長谷川さん宅を出て、9時前にボールダーへ向かった。彼女には朝ごはんのみならず、お昼のおにぎりまで作っていただき感謝感激だ。ボールダーまでは36号線を使って約50km。10時前に到着した。ジョー&カイルとの約束は11時だから、少し時間がある。イベント前だし、洗車することにした。
油に砂が付着した汚れは、かなり手ごわい。洗車場でノズルから出てくる洗剤とプレッシャーのかかった水だけでは、何も落とせない。油がたれて固まってしまったところは、手袋をはめた手で直接こするのが効果的なようだった。タツヤがこしこしやると、やっと汚れの筋がなくなった。
会場であるCU(Colorado University)では、ジョーとカイルが待機してくれていた。特別な許可を取り、構内の一角に車をセットアップした。大学は春休みの時期で翌日の22日からブレイクに入る。しかもこの週末は、イースターサンデーの週末。多くの学生が早めに帰郷したりして、関係者の方々は足を止めてくれる人がすくないのではないか、と懸念していた。準備をしていると、今までメールだけでやり取りしていた面々が顔を出し始めた。名前を聞くと「あ、あなたが!」という感じで、なんだか初めて会ったという気がしない。みんなとても熱心だし、油の集まり具合をきにしてくれたり、僕らの疲れを気にしてくれたりと、ありがたい限りだ。
今日は日本クラブの学生たちや日本補習学校関係者、そして領事館関係者と日本語オーケーの人が多かったので、いつもと形式を少し変えて、日本語ですべて説明してから、サッチンが英語でプラントの解説などをまとめてした。途中立ち止まって話を聞いたり、質問してくれる人もいた。踏み込んだ質問が出てうれしい。校舎に入って、プロジェクターを使って写真のスライドショウをしたのだが、機械的な不都合があったのに、だれも気にする様子はなく時々笑いも交えて、僕らのこれまでの旅の様子を知っていただくことができた。来る前に一番心配だったのは天候なのだけれど、イベントが終わるころに風が強くなって来たくらいで、何も心配いらなかったので、とても助かった。
イベントの後、大学にバイオディーゼルクラブがあると聞いて、そこの現在の主催者ジョシュに会った。今まで彼らの活動は、廃油を学校のカフェテリアから回収し、業者に引き取ってもらって、バイオディーゼルの製造業者から燃料を買い、構内を走るバスをバイオディーゼルで走らせるというものだ。実際僕らも到着した際、バスに “Powered by Biodiesel.” の文字がバスについているのを見ていた。業者を二回も通して面倒だし高くつくので、現在少しずつではあるが、トレイラーを改造してバイオディーゼルのプラントを作っている最中だと言う。
どうやって費用を工面しているのかという問いに、とてもおもしろい回答がかえってきた。キャンパス内にバイオディーゼルのバスを走らせるための燃料をつくるプラントを建てたい、賛同者はいくらぐらいなら出してもよいと思うか。そんなアンケートをした後、例えば「ひとり50セントのカンパ頼む!」という広報をする。コロラド大学には、約30000人の学生が在籍しているので、その3分の1が賛同して50セントずつカンパすると、5000ドルを回収することができる。そうやって彼らは、このプラントを作っているのだそうだ。完成までにはまだ時間がかかりそうだったが、ジョシュは目を輝かせて僕の話を聞いてくれた。そう、ぼくだって多くの人に不可能だと言われつつ、自分で費用を工面してこのプラントを作った。心から彼らのプランの成功を祈った。
この夜は、廃油を提供してくれたSushi Zanmaiで夕食をいただいた。オーナーのナオさんと元オーナーのマキさんはヒッピー時代からの古い友人だそうで、イベントにも顔を出してくれた。「うちはすごいよ!」というナオさんの言葉の意味が、昼間のイベント会場で印象に残ったが、「どういうイミ?」とちょっとけんとうがつかなかった。かわりネタが多いのか?すしがでかいのか・・・?
ボールダーのダウンタウンにある「すしザンマイ」は、それほど大きなフロアではない一見フツウのすしバーだった。内装は結構凝っている。でも、ドアを開けた瞬間から異常なほどの熱気があふれていた。席につぃてすしの注文表を記入し、ナオさんが選んでくれた料理をつついていると、急に電灯がくらくなりカウンターにスポットライトが当たる。と、ついさっきまですしを握っていた青年たちが、ギターやマイクを片手に「イェーイ!みんなぁ、盛り上がっているかい?」と叫ぶ。瞬く間にレストランは、ライブハウスと化しロック演奏が始まった。これがなかなかどうして、素人の僕でも違いがわかるほど上手い。よく聞いてみると、彼らはプロのミュージシャンなのだそうだ。「うちはね、すしシェフの面接のはじめの質問が、すし暦何年?じゃなくて、何か楽器できる?なんだ。」とオーナーが笑いながら言う。短時間の間に、すっかり店全体を巻き込んでロックミュージシャンをやったシェフたちは、数十分後には何食わぬ顔して日本人好みのきちんとしたすしを握っていた。
とんでもなく楽しい人たちと出会ったものだ。(レストランに着く前に、実は燃料切れのランプが点灯していた僕らは、そのままいったらはこの夜を楽しめなかったかもしれない。でも、バイオディーゼルを自宅で作っているローレンスが、デンバーから燃料のおすそ分けを持参してくれた。お陰で心置きなく、夕食を楽しむことができた。もちろん彼と奥さんのデボラも、この「すごい!」すし屋でのパーティに加わっていた。)
廃油回収量 38L
BDF 76L
走行距離 133km
お世話になった人たち:長谷川さん、ジョー、カイル、ステファン、アダム、ハルミさん、ヒロミさん、ジョシュ、山上さん、まみこさん、井沢さん、知子さん、ナオさん、マキさん、ローレンス、デボラ
過去の投稿
- 東北被災地 命日のボランティア旅 〜 参加者特別募集 〜 2013年2月27日
- 月命日(3.11から1年10か月) 2013年1月11日
- 獣害対策に超音波実験 2013年1月10日
- 松ぼっくりロード作り 2013年1月8日
- フューチャーセッション 2013年1月7日
- 2013年! 新年おめでとうございます 2013年1月1日
- 氷点下の中、瓦礫仕分け作業は続いています 2012年12月26日
- バスコファイブはホワイトクリスマス状態 2012年12月25日
- 鵜!はまなす商店街、NOW!! 2012年12月24日
- 雪に埋もれた菜の花、NOW?! 2012年12月24日
- サンタがやってきた 2012年12月24日
- アメリカホームステイ体験に出発 2012年12月24日
- 市立図書館にクリスマスツリー再び 2012年12月22日
- 唐丹町仮設にチューリップの球根お届け 2012年12月22日
- 陸前高田に植えた菜の花 2012年12月19日
- 知事と意見交換 2012年12月18日
- ありがとうコンサートVol.2」の動画アップ 2012年12月15日
- ありがとうコンサート in 大槌 2012年12月15日
- 狩猟解禁・・ここにも 2012年12月7日
- タイヤ交換しました! 2012年12月6日
- 被災地のエコツーリズム体験ツアー その3 2012年12月2日
- 被災地のエコツーリズム体験ツアー その2 2012年12月1日
- 被災地のエコツーリズム体験ツアー 2012年11月30日
- イギリスからの訪問 2012年11月19日
- 菜の花、大丈夫かな 2012年11月18日
- 被災地ツアーで菜の花のボランティア 2012年11月10日
- 竹駒マイヤ周辺の菜の花 <11/09 2012年11月9日
- 小友の菜の花の様子 <11/09 2012年11月9日
- 菜種まき in 陸前高田市 森の前にて 2012年11月9日
- 夜は陸高で食事、そしてライダーは東京へ 2012年11月8日
アーカイブ
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (5)
- 2012年12月 (16)
- 2012年11月 (13)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (7)
- 2012年7月 (12)
- 2012年6月 (11)
- 2012年5月 (17)
- 2012年4月 (11)
- 2012年3月 (20)
- 2012年2月 (19)
- 2012年1月 (18)
- 2011年12月 (19)
- 2011年11月 (22)
- 2011年10月 (41)
- 2011年9月 (45)
- 2011年8月 (25)
- 2011年7月 (25)
- 2011年6月 (84)
- 2011年5月 (84)
- 2011年4月 (113)
- 2011年3月 (103)
- 2011年2月 (61)
- 2011年1月 (20)
- 2010年12月 (54)
- 2010年11月 (49)
- 2010年10月 (67)
- 2010年9月 (90)
- 2010年8月 (35)
- 2010年7月 (8)
- 2010年6月 (26)
- 2010年5月 (2)
- 2010年4月 (2)
- 2010年3月 (2)
- 2010年2月 (8)
- 2010年1月 (4)
- 2009年12月 (4)
- 2009年11月 (7)
- 2009年10月 (30)
- 2009年9月 (29)
- 2009年8月 (49)
- 2009年7月 (45)
- 2009年6月 (58)
- 2009年5月 (44)
- 2009年4月 (27)
- 2009年3月 (11)
- 2009年2月 (14)
- 2009年1月 (10)
- 2008年12月 (8)
- 2008年11月 (13)
- 2008年10月 (27)
- 2008年9月 (37)
- 2008年8月 (42)
- 2008年7月 (26)
- 2008年6月 (30)
- 2008年4月 (21)
- 2008年3月 (31)
- 2008年2月 (37)
- 2007年12月 (14)
カテゴリー
- africa (6)
- around Japan (1,429)
- europe (61)
- japan (67)
- kazakhstan (12)
- north america (90)
- russia (95)
- tohoku (2)
- 未分類 (6)