around Japan」カテゴリーアーカイブ

福井でもバイオディーゼル燃料を利用

午前中、カタカタとブログアップしていると、次第に雨が降り始めた。梅雨もいよいよ本番だ。 午後4時過ぎ、福井県鯖江町でBDFを精製している福祉施設「福授園」を訪ねた。前日電話での突然のアポイントにも関わらず、快くプラント見 … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする

福井でもバイオディーゼル燃料を利用

午前中、カタカタとブログアップしていると、次第に雨が降り始めた。梅雨もいよいよ本番だ。 午後4時過ぎ、福井県鯖江町でBDFを精製している福祉施設「福授園」を訪ねた。前日電話での突然のアポイントにも関わらず、快くプラント見 … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする

滋賀県で補給

6月17日晴れ、31℃。今日は真夏の様に暑い。梅雨に入って涼しいと思っていたら予期せぬ暑さにちょっとぐったり。 午前11時にサポート頂いている「油藤商事」のスペースをお借りして、イオン交換樹脂6本分の充てんと分けていただ … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする

滋賀県で補給

6月17日晴れ、31℃。今日は真夏の様に暑い。梅雨に入って涼しいと思っていたら予期せぬ暑さにちょっとぐったり。 午前11時にサポート頂いている「油藤商事」のスペースをお借りして、イオン交換樹脂6本分の充てんと分けていただ … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする

バスコファイブ専用ボディカバーがもうすぐ・・・!

今日は、バイオディーゼルカー「バスコファイブ」の車体カバーを作って頂けることになった大阪の仲林工業に立ち寄る。 各地で頂いた油の入ったジェリ缶や、テントなど、たくさんの荷物が積まれたバスコファイブの高さは2.4m。普通の … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする

バスコファイブ専用ボディカバーがもうすぐ・・・!

今日は、バイオディーゼルカー「バスコファイブ」の車体カバーを作って頂けることになった大阪の仲林工業に立ち寄る。 各地で頂いた油の入ったジェリ缶や、テントなど、たくさんの荷物が積まれたバスコファイブの高さは2.4m。普通の … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする

鳥取環境大学のBDF研究

田中さんとご家族に見送られながら、朝9時、一路鳥取へ向けて出発した。雨の中2時間30分ほどの道のりだ。とうとう梅雨に突入したようだ。 今日向かうのは、鳥取環境大学。大学の研究活動のひとつとしてBDFを精製しているとのこと … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする

鳥取環境大学のBDF研究

田中さんとご家族に見送られながら、朝9時、一路鳥取へ向けて出発した。雨の中2時間30分ほどの道のりだ。とうとう梅雨に突入したようだ。 今日向かうのは、鳥取環境大学。大学の研究活動のひとつとしてBDFを精製しているとのこと … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする

松江市はじめての天ぷら油バス

松江市では「天ぷら油で走っています」と書かれたバスが走っている。その発起人が、じつは僕らを案内してくれている田中さんだ。田中さんが事務局長を務める「NPO法人プロジェクトゆうあい」と「一畑バス」がコラボして生まれたのが松 … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする

松江市はじめての天ぷら油バス

松江市では「天ぷら油で走っています」と書かれたバスが走っている。その発起人が、じつは僕らを案内してくれている田中さんだ。田中さんが事務局長を務める「NPO法人プロジェクトゆうあい」と「一畑バス」がコラボして生まれたのが松 … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする