around Japan」カテゴリーアーカイブ

6/7 アイロン&をお届け –大船渡 後ノ入公民館–

大船渡市赤崎地区 「後ノ入公民館」避難所 こちらの避難所には中学生の子が2人いらっしゃるそうです。 「成長が早くてズボンやスカートの丈直しをしたけれど、前の線を消そうにもアイロンがなくて困っていた。布団の下に敷いたりして … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする

6/7 アインラインブングで、思い出のラベンダー畑を想う

大船渡市赤崎地区『後ノ入公民館』 昨日に続き、本日も「アインラインブング」マッサージ & フットバスで、 「心と体を癒す」時間をお届けです。 アインラインブングとは、ラベンダーなどのオイルを使った、優しくとても柔らかなド … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする

6/6 避難所で”アインラインブング”マッサージ(2)

次に「織笠保育園」にて “アインラインブング” マッサージ。 「今、子供も落ち着かない、お母さんも落ち着かない、みんないらいらしている」と先生。震災直後、避難している子供が先生におやすみ前にマッサ … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする

6/6 避難所で”アインラインブング”マッサージ(1)

山田町の「織笠小学校」でAM10時より足湯と手足の” アインラインブング” アインラインブングとはドイツ発のラベンダーなどのオイルを使った優しく柔らかいマッサージです。今日はマイコーさん、サチヨさ … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする

6/5 活動レポート

【6/5 MEMO】 廃てんぷら油で走る “WVOやまの号” 本日のクルー…サチヨさん&ルイスさん。 本日は大船渡を巡回中。 岩手沿岸では曇り空、涼しい気がするようなでもムシムシしたり … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする

6/4 今日の被災地 山田駅

↑ 山田駅です。津波と火災により被災しました。 もうすぐ震災から3か月。 塩分により錆つき、いたるところがセピア色に変色していました。 待合室にあった椅子も、券売機も、改札も、すべて流されてぐしゃぐしゃになり形もありませ … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする

6/4 活動リポート(2) —山田町避難所—

【 織笠小学校】 お盆までに全員が仮設へ移動できる予定 避難者数…78名/炊き出し…約90名分 「6/1から第一弾仮設への移動始まったが、次回はいつになるか不明(今月中旬か?)。全員移動お盆がめど … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする

6/4 大槌町の復興祭り

本日6/4は「やっぺし!! 大槌復興祭り」が開催されています。 場所:大槌中学校の校庭にて 「見て、食べて、飲んで」が揃うこのお祭り 地元で流されてしまったお店の皆さんを中心に、20店舗が出展。 会場は晴天のもと、ものす … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする

6/4 活動リポート (1)—大槌町避難所—

【MEMO】 廃てんぷら油で走る”WVOやまの号”/本日のクルー……サチヨさん&ルイスさん。 本日は大槌町方面を走行中。今日も非常に暑く、帽子がない方は熱中症にも要注意です … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする

6/3 WVOやまの号とメンバー

連日のクルー:サチヨさん&ルイスさん。 写真はルイスさんと廃てんぷら油で走る”やまの号”。毎日汗をかきながら(!)ひた走るやまの号に、サチヨさんが、新しいステッカーを作ってくれました。 沿岸被災地 … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする