around Japan」カテゴリーアーカイブ

4/20 久しぶり! 再会

カテゴリー: around Japan | コメントする

4/20 子ども薄着を頂く@ おいものせなか

ここ花巻市にある「おいものせなか」はエコロジー&フェアトレードのお店。 滞在しているしょうちゃんファミリーからの紹介で 行き先が決まっていない、被災した子どものための春〜夏服のストックありとのことでおジャマした。 最近訪 … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする

4/19 真夜中に、音楽届け隊と遭遇

カテゴリー: around Japan | コメントする

4/19 大槌・おさなご幼稚園「奇跡はあると信じています」

カテゴリー: around Japan | コメントする

4/19 釜石保育園プロジェクト 厨房完成!

カテゴリー: around Japan | コメントする

4/18 陸前高田・米崎保育園へジャージ類お届け

陸前高田の「米崎保育園」。 ここは倒壊した平地から緩やかに高台へと続いている途中にあり、津波の被害をぎりぎり免れた。 現在預かっている園児の多くが被災。保育士さんたちも同じく被災して家が流されてしまった方も多い。 ジャー … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする

4/18 一関の避難所 やびつ温泉・瑞泉閣へ

知人から内陸の避難所にいるご家族へシューズを届けたいと頼まれて 一関の避難所「やびつ温泉 瑞泉閣」へやってきた。 この温泉には陸前高田出身の約50名が避難生活を送っている。 家が全壊した方々で希望者のみ、こうした宿泊施設 … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする

4/18 2tトラックを、気仙沼のお豆腐屋さんへ

北海道・帯広のエコエルクさんが貸し出してくれたBDF 2tトラックを 気仙沼の被災したお豆腐屋さん・千葉さんにお貸しした。 千葉さんとは古いバイク繋がりで 10日前に被災地で偶然再会したのだった→詳しくはココクリック 千 … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする

4/17 釜石保育園プロジェクト! 完成まであと一歩

「釜石保育園プロジェクト!」 炊事場づくりが着々と進んでいる。 今日はフィルさん、よしろうさん、そしてはじめ塾の皆さんが冷蔵庫を設置。 そこに僕らが丁度よくやってきた、というわけだった。 じつは今日、助っ人の大工さんが僕 … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする

4/17 北海道から BDF2tトラック

BDFで動く2tトラックがついにやって来た! このBDFトラックを貸し出してくれたのが 帯広でBDFを精製するエコエルクさん。 被災地へ向けて自転車やキッチンなどの大きな物資を運びたくても、 なかなかトラックの調達が難し … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする