around Japan」カテゴリーアーカイブ

4/12 自転車お届け vol.06 @金沢小学校

金沢地区・金沢(かねざわ)小学校へ、25台お届け。 この避難所の特徴は、小〜高校まで学生が多いこと。全体の1/3を占める。 到着すると、「うそ、チャリどこ!?」「チャリほしい!」と 子どもたちが走ってでてきた。 さっそく … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする

4/12 自転車お届け vol.05 @鵜住居・新川原地区

「鵜住居・新川原地区」の方々へ27台お届け。 ここには54世帯(約64名)が暮らしている。 ギリギリ津波がこなかった家もあるが、それでも車や自転車を流された方が多い。 現在の問題は「近くにスーパーがない。一番近くて7〜8 … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする

4/12 自転車お届け vol.04 @大槌・城山体育館

大槌の避難所「城山体育館」へ23台をお届け。 「避難所の皆さんやボランティアの方々で使用したい」とのこと。 皆さん、ママチャリをすいすい。 唯一の難所!避難所に辿り着く手前に坂がありますが、皆さん、こいでおして頑張ってく … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする

4/12 自転車お届け vol.03 @ 釜石・石応禅寺

石応禅寺の皆様へ、5台をお届け。 こちらのお寺さんはかつて避難所でしたが、亡くなられた方の御葬儀を行うため、避難所は道を挟んだお向かいへ移動。不休で御葬儀をされています。 「自転車も車も、津波で流されてしまいました。買い … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする

4/12 自転車お届け vol.02 @ 釜石保育園

釜石保育園…15台をお届け。 被災された保育士の皆さん、保育園で使用されるとのこと。 「これで自転車通勤できる!」と喜んで頂きました。 中には子どもを前や後に乗せる専用カゴの付いている自転車も。 セサミストリ … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする

4/12 自転車お届け vol.01 = スタートです =

昨夜114台の自転車を積んで京都から4トントラックがやってきた。 目がテンになってしまう積載状態でしょう!? じつは10日ほど前のこと。僕はこんな相談をうけた。 「京都で中古自転車を集めて修理して、その自転車を被災者たち … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする

4/11 WVOやまの号リポート 総菜&野菜お届け

************ 陸前高田・気仙町「長部小学校 」******************* ◎炊き出しのおばちゃんより→「みんな疲れがたまってきている。風邪ひく人、熱の出た人も何人かいる」 ◎自転車の需要→ この地 … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする

4/10 今とこれから、被災地へできること。報告会 @ 東和町

ここ土沢商店街や近隣の皆さんとみんなで報告会を開催 @ 花巻市東和町 ツイッターで生トークをフォローして頂いた方も多いかと思います。 ボランティア、後方支援、ご家族が被災されている方など 25名が集まって、現状状況の報告 … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする

4/9 皆様へ 御礼と物資募集終了のお知らせ

全国の皆さまへ このブログの呼びかけに応じて頂き、 たくさんの物資のご送付を頂き、本当にありがとうございました。 日本はもちろん海外からもお問い合わせを頂きまして お陰様でスペースとこちらの人員のキャパを越える物資が集ま … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする

4/9 WVOやまの号 リポート

↑ ****** 綾里地区「コミュニティセンター」 **************** ・現在は80名弱が滞在、200名分の炊き出し ・仮設住宅の申込みが2〜3日前に始まった ・綾里の中でもいちばん大きな避難所 <<届けた … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする