夜はタケチャンを交えてレポート書きと打ち合わせ

BDA15798.JPG

カテゴリー: around Japan | コメントする

大船渡でも菜の花

BDA15744.JPG
BDA15786.JPG BDA15783.JPG

カテゴリー: around Japan | コメントする

ひまわり、あれからどうなった?

BDA15731.JPG
BDA15735.JPG BDA15734.JPG

カテゴリー: around Japan | コメントする

ジョニーの仮設店舗がもうすぐ完成

BDA15727.JPG
BDA15728.JPG BDA15724.JPG

カテゴリー: around Japan | コメントする

ジョニーの仮設店舗がもうすぐ完成

BDA15727.JPG
BDA15728.JPG BDA15724.JPG

カテゴリー: around Japan | コメントする

循環型水洗バイオトイレ

BDA15721.JPG
BDA15720.JPG

カテゴリー: around Japan | コメントする

津波の被災地に菜の花を植える場所さがし

BDA15691.JPG
BDA15700.JPG BDA15703.JPG BDA15710.JPG BDA15711.JPG

カテゴリー: around Japan | コメントする

陸前高田の災害ボラセン

BDA15679.JPG
<陸前高田のボランティアセンター>
本日も大型バスが乗り付けて、ボランティアの皆さんが大集合。
夏休み中は700〜800名ほどが、現在では1日平均200〜300名が集まっているそうです。それでも瓦礫・ゴミ撤去などのニーズは途切れることがなく、人員は常に不足している状態です。
BDA15680.JPG BDA15681.JPG BDA15683.JPG BDA15687.JPG BDA15688.JPG BDA15689.JPG
陸高のボランティアセンターでは、日帰りする人もいれば、住田基地の宿泊、内陸部に宿泊する方など滞在スタイルは人によって様々。個人参加ボランティアも受付中ですが、ボラセンの場所は車でないとアクセスは困難。現場へは基本的に個人の車で向かいます。

カテゴリー: around Japan | コメントする

住田のナタネ

BDA15677.JPG
住田町の上有住(かみありす)で行われている「菜の花プロジェクト」。
数ヶ月前からコンタクトを取り、ここ岩手・住田での菜の花育成についてお伺いしていました。
先日まで天日干しされていたナタネが米袋につめられ、これから搾油所へと送られます。
今年の油の出来はどうでしょうか!? 楽しみですね。
例年通り、来年もここ上有住にて菜の花の作付けは行われます。
BDA15672.JPG BDA15676.JPG

カテゴリー: around Japan | コメントする

塩分濃度測定中

BDA15661.JPG
津波の被害を受けた農地や荒地で、地主の許可を頂き、土を採取させて頂きました。
現在、その塩分濃度をコツコツ計測中。
今のところ、どの土も塩分濃度が高い場所はさほどないようです。
塩分に弱い稲に対しても、塩分濃度は低い数値が出ています。
このようにして、塩分濃度を計ることで、
津波の影響の目安とデータを作成しています。
BDA15662.JPG BDA15664.JPG BDA15666.JPG BDA15670.JPG

カテゴリー: around Japan | コメントする