大潟村 ソーラースポーツラインを通って…

FDW14087.JPG
FDW14101.JPG IMG_0040.JPG

カテゴリー: around Japan | コメントする

大潟村 ソーラースポーツラインを通って…

FDW14087.JPG
FDW14101.JPG IMG_0040.JPG

カテゴリー: around Japan | コメントする

see you again !!

DSC_5577_ab.JPG
DSC_5578.JPG DSC_5568.JPG

カテゴリー: around Japan | コメントする

see you again !!

DSC_5577_ab.JPG
DSC_5578.JPG DSC_5568.JPG

カテゴリー: around Japan | コメントする

男鹿観光ホテルを出発

FDW14082.JPG

FDW14005.JPG FDW14007.JPG
今日も晴れ。いい天気だ。
朝、男鹿ホテルの社長・佐藤さんと少しだけお話しができた。ご協力して頂いた感謝をお伝えする。佐藤さんは僕らのプロジェクトに耳を傾けて、私たちにもできることがあればお手伝いしますと清々しくうれしい言葉を頂いた。
DSC_5542.JPG DSC_5552.JPG
固い握手を交わして「男鹿観光ホテル」を後にした。
お世話になった3日間。温泉のおかげでお肌つるつる、元気もマンタンに充電させて頂いた。ほんとうにありがたい。
皆さん、温かいご協力をありがとうございました! また会う日まで。

カテゴリー: around Japan | コメントする

男鹿観光ホテルを出発

FDW14082.JPG

FDW14005.JPG FDW14007.JPG
今日も晴れ。いい天気だ。
朝、男鹿ホテルの社長・佐藤さんと少しだけお話しができた。ご協力して頂いた感謝をお伝えする。佐藤さんは僕らのプロジェクトに耳を傾けて、私たちにもできることがあればお手伝いしますと清々しくうれしい言葉を頂いた。
DSC_5542.JPG DSC_5552.JPG
固い握手を交わして「男鹿観光ホテル」を後にした。
お世話になった3日間。温泉のおかげでお肌つるつる、元気もマンタンに充電させて頂いた。ほんとうにありがたい。
皆さん、温かいご協力をありがとうございました! また会う日まで。

カテゴリー: around Japan | コメントする

電気自動車

FDW14035.JPG

東北で初めて走ったという椿魚さんと平田牧場の電気自動車に乗せていただいた。
スイスイコロコロ〜、静かで軽い。滑るように走れていいな。
FDW14021.JPG FDW14048.JPG FDW14044.JPG

カテゴリー: around Japan | コメントする

電気自動車

FDW14035.JPG

東北で初めて走ったという椿魚さんと平田牧場の電気自動車に乗せていただいた。
スイスイコロコロ〜、静かで軽い。滑るように走れていいな。
FDW14021.JPG FDW14048.JPG FDW14044.JPG

カテゴリー: around Japan | コメントする

福の油

FDW13966.JPG
夕ご飯はやっぱり今日も秋田三味線の「福の家」さんに行こう、とのれんをくぐると……あれっ、椿魚さんじゃないですか〜! いやはや、ご縁がありますね!ということで、隣に座って今晩もご飯をご一緒させて頂く。
FDW13944.JPG FDW13922.JPG
福の家のお父さんにお願いを頂いて、恐縮ながら色紙を書かせて頂いた。お恥ずかしいやらありがたいやら。また親子の秋田三味線を聞きたいな〜、その感動を色紙にこめて。
FDW13949.JPG FDW13965.JPG FDW13970.JPG
そして廃食油も頂いた。約1リッターを、フライパンでこヨイショと厨房奥から持ってきてもらって店の前にあるバスコファイブへ。雨が降り始めたので傘をさしながらパシャリ。
秋田三味線とヒトのあったかいお店。
お父さん、お母さん、福の油をどうもありがとう!

カテゴリー: around Japan | コメントする

福の油

FDW13966.JPG
夕ご飯はやっぱり今日も秋田三味線の「福の家」さんに行こう、とのれんをくぐると……あれっ、椿魚さんじゃないですか〜! いやはや、ご縁がありますね!ということで、隣に座って今晩もご飯をご一緒させて頂く。
FDW13944.JPG FDW13922.JPG
福の家のお父さんにお願いを頂いて、恐縮ながら色紙を書かせて頂いた。お恥ずかしいやらありがたいやら。また親子の秋田三味線を聞きたいな〜、その感動を色紙にこめて。
FDW13949.JPG FDW13965.JPG FDW13970.JPG
そして廃食油も頂いた。約1リッターを、フライパンでこヨイショと厨房奥から持ってきてもらって店の前にあるバスコファイブへ。雨が降り始めたので傘をさしながらパシャリ。
秋田三味線とヒトのあったかいお店。
お父さん、お母さん、福の油をどうもありがとう!

カテゴリー: around Japan | コメントする