around Japan」カテゴリーアーカイブ

4/6 釜石保育園で、お野菜のおミソ汁

昨日お届けした野菜やカセットボンベ、お椀を使って、お昼ごはんにお味噌汁が加わりました。 大根と菜の花のあったかお汁。 「菜の花って食べられるの〜?」なんて聞き返す子どもたち。 そうだよ美味しいんだよ。 早速役立てて頂けて … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする

4/6 釜石保育園で、お野菜のおミソ汁

昨日お届けした野菜やカセットボンベ、お椀を使って、お昼ごはんにお味噌汁が加わりました。 大根と菜の花のあったかお汁。 「菜の花って食べられるの〜?」なんて聞き返す子どもたち。 そうだよ美味しいんだよ。 早速役立てて頂けて … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする

4/6 SSサイズ スマイル アフリカのシューズお届け

高橋尚子さん率いる「スマイル アフリカ プロジェクト」からわけて頂いたスニーカー。まだまだ必要な方にお届けしています。 今日は「釜石保育園」の子どもたち。 「Qちゃん、おクツをありがとう」 カメラを向けたらちょっぴり照れ … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする

4/6 SSサイズ スマイル アフリカのシューズお届け

高橋尚子さん率いる「スマイル アフリカ プロジェクト」からわけて頂いたスニーカー。まだまだ必要な方にお届けしています。 今日は「釜石保育園」の子どもたち。 「Qちゃん、おクツをありがとう」 カメラを向けたらちょっぴり照れ … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする

4/6 WVOやまの号出発 本日のクルー

↑ 本日のドライバーはWVOやまの号を復旧してくれた岩本さんー。車屋さんで、メカも得意な心強い助っ人です。 ↑そして 道原さん、アンソニーさん。本日は釜石〜大槌方面へと向かいます。 どの避難所でも物資がかなり充足してきま … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする

4/6 WVOやまの号出発 本日のクルー

↑ 本日のドライバーはWVOやまの号を復旧してくれた岩本さんー。車屋さんで、メカも得意な心強い助っ人です。 ↑そして 道原さん、アンソニーさん。本日は釜石〜大槌方面へと向かいます。 どの避難所でも物資がかなり充足してきま … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする

4/5 BDFの寄付 あいのまちエコ倶楽部

滞在している農家さんのところに、重いドラム缶がどかんと届いた。 滋賀県の “あいとうエコプラザ菜の花館“を運営する 「NPO 愛のまちエコ倶楽部」さんより バイオディーゼル燃料(BDF)をご寄付頂 … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする

4/5 BDFの寄付 あいのまちエコ倶楽部

滞在している農家さんのところに、重いドラム缶がどかんと届いた。 滋賀県の “あいとうエコプラザ菜の花館“を運営する 「NPO 愛のまちエコ倶楽部」さんより バイオディーゼル燃料(BDF)をご寄付頂 … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする

4/4 花巻市・土沢商店街の皆さんからのご協力

支援物資を全国から募集したところ、 ありがたいことに予想をこえた数のお問い合わせメールと段ボール箱が届いた。 皆さん、本当にありがとうございます!!! そんなわけで受け入れ先の農家さんのスペースがパンクしてしまったため … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする

4/4 「釜石保育園」を救援 施設を立て直し計画

3月いっぱいで廃園になった「釜石南幼稚園」の施設を利用して、津波で施設が流されてしまった「釜石保育園」が4/1から開園した。 「釜石保育園」は市街の中心部にあった。震災当時、先生たちや周りの大人たちが子ども達を必死で高台 … 続きを読む

カテゴリー: around Japan | コメントする