europe」カテゴリーアーカイブ

パリ2日目

7月19日(土) 32℃ さっそく朝から昨日集めた廃食油をプラントに注ぐ作業が始まった。さっちんが主に廃食油をろ過し、僕はメタノールなどで反応の準備してバイオディーゼル燃料を作って行くことにする。彼女にやり方をいちいち説 … 続きを読む

カテゴリー: europe | コメントする

パリで廃食油さがし

7月18日(金) 午前9時にTRF(トヨタレーシングフランス)のガレージにバスコファイブを持ち込み整備の段取りをする。その事務所で久しぶりにさっちんに再会する。約2ヶ月半ぶりくらい経つだろうか。彼女はこれまでアメリカのデ … 続きを読む

カテゴリー: europe | コメントする

いざ、パリへ

7月17日(木) 28℃ 朝、7時に起きた。外はまだ薄暗いが今日こそパリへ向かうぞと誓う。 イタリアのブラで集めた40リットルとこのイビスホテルでいただいた40リットルの燃料の精製が終われば、パリまで何とか走れるはずだ。 … 続きを読む

カテゴリー: europe | コメントする

油とインターネット

7月16日(水)32℃ 昨夜ジュネーブの近くのイビスホテルに泊まることにした。燃料がエンプティであと10kmも移動できない状態だった。ホテルのマネージャーに事情を話すとすぐに電源を貸していただき、油まで持って行っていいよ … 続きを読む

カテゴリー: europe | コメントする

カルロ・ぺトリーニ氏

ステファニアとマルコに連れられてスローフード大学からホテルに移動して、スローフード協会の人達とお会いする機会があった。ホテルのカフェでいろいろ話をしているとその後ろを通り過ぎた初老の男性が立ち止まって、もしかしたらバイオ … 続きを読む

カテゴリー: europe | コメントする

スローフード大学

カテゴリー: europe | コメントする

ピザリア「サンタルチーヤ」

午後3時頃、システロンのイビスホテルを出発。イタリアのブラに着いたのは夜10時ごろだった。街の商店街はすでにしまっていてレストランは開いていない。カフェで地元のイタリア人に教えられてピザリアを紹介してもらう。 このあたり … 続きを読む

カテゴリー: europe | コメントする

カルカッソンに入る

7月8日夕方、カルカッソンに到着。 町で長谷川さんおすすめの中華料理店で夕食をとる事にする。仕事の関係でここにもよく来るそうだ。 食事の後、廃食油はないか聞いてみる。心よく調理場を探してもらうが業者に出した後で油はなかっ … 続きを読む

カテゴリー: europe | コメントする

アートな感覚とワイン作り

7月8日晴れ時々曇り 35度 セヴリーヌは朝の5時から畑にでているので、朝ご飯は用意してくれたパンとハムチーズなどをかってにご馳走になった。テーブルにはパンやバター、ジャムなどが用意されていた。食材もすべてオーガニックで … 続きを読む

カテゴリー: europe | コメントする

モンテスコのブーリエさんの農場に到着

8時過ぎにバルセロナを出発、ペルピニャンに向けて出発。途中高速道路の渋滞で遅れる。到着は午前11時ころになった。11時ペルピニャンの近くモンテスコのブーリエさんの農場に到着。着くとすでにアンデポンドン・カタラン紙のカメラ … 続きを読む

カテゴリー: europe | コメントする